Lina
健康とは?最後まで楽しくやりたいことができる身体作りをお手伝いする鍼灸院
今週は梅雨らしいお天気ですね。
いかがお過ごしですか?
ここ2、3年思うことを書いていきますね。
休憩のお供にお読みください。
あなたの人生は何年でしょう?
少し前から「人生100年」という言葉を
耳にしますがもし100年の人生だったら・・・
○○したい、○○へ行きたいとかありますか?
そもそも
100年生きなくていいわ・・
長くても70、80歳くらいで充分・・
というちょっとばかりお疲れの方も
いるでしょう。
自然災害など人間が打ち勝てない
ことも起きるので何歳まで生きるとか
逆算して今から何をするかというのは
考えても無意味かもしれません。
でも人間は良くも悪くも欲まみれです。笑
大なり小なり食べたいもの、欲しいもの
値段や大きさ関係なく1つくらいはあるかと
思います。
今なくてもこれから出てくるかもしれません。

その時に身体が不自由だったら
動けたとしても痛みがあったら
どうでしょう?
100%楽しめないですよね。
(人間は痛みがあるとパワーが
70%ほどになります)
定年以降も仕事を続けたいという
パワフルな方
ご商売されていて
地元へ貢献に生きる方
でも病気になってしまったら
今できている事も
続けられなくなるかもしれません。
自分のからだとこころに目を向ける
日本は特に医療制度などの
仕組みの関係で”予防”に投資をする方
が多く居ないと言われています。
今からひたすら健康的な生活を
送ったとしても
100%必ず病気を防ぐことができるか
は保証できません。(すみません)
病気になるリスクは
低くなるはず。
本当に身体が資本で
人生の中で行きたいところ
やりたいことが少しでもあるならば
大切な家族やペットがいるならば
出来るだけ健康的な生活を送る
必要はあります。
いかに健康な身体を維持するかは
いかに自分の身体に時間が割けるか
ということです。
個人的にはこの時間は1日単位で
考えるのが理想的かなと。
週5働いて週2回休む
というのが1週間の中でのベースであれば
週2回の休みで回復を望むのではなく
その日のうちに回復する・させる
ことをまず心掛けること。
具体的な行動ができなかったとしても
意識するだけで行動は変わります。
凝る場所をストレッチしたり
運動したり、みんな「何かしなきゃ」
が強すぎるんです。
だから続かない。
好きなものを見たり
香りで癒される
毎日やることと思ったら
ハードル低く感じませんか?
新たに何かしようするのではなく
できることをする。
お金のことを学ぶ機会がないけれど
身体や健康について学ぶ機会も
ありません。
なので私は施術を通して
少しでも身体に良いこと・悪いこと
をお伝えできればいいなと思っております。
東中野・Lina鍼灸院では
長くても短くても最後まで楽しい人生を
をモットーに仕事からプライベートまで
「調子いいな」と感じる身体作りの
お手伝いをさせていただきます^^
お身体の不調、気軽にご相談ください。
https://lin.ee/guG7Pjp (LINE)
【アクセス】
東京都中野区東中野1-36-3
・総武線「東中野駅」徒歩3~4
・都営大江戸線「東中野駅」徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩10分
公式HP