Lina
肩こりのストレッチ、やりすぎにはお気を付けください。
「しち(7)ふ(2)く(9)」と読む
語呂合わせから今日は七福神の日
七福神とは
恵比寿(えびす)
大黒天(だいこくてん)
毘沙門天(びしゃもんてん)
弁財天(べんざいてん)
福禄寿(ふくろくじゅ)
寿老人(じゅろうじん)
布袋(ほてい)の七柱の神様で、
福をもたらすとして日本で信仰されている。
さ・ら・に!←
恵比寿は日本由来の神様
大黒天、毘沙門天、弁財天はインド由来
福禄寿、寿老人、布袋は中国由来
ほえ~~。

雑学も頭のリフレッシュになります。
(へぇと思うことは脳へ新しい刺激に)
4~5月以降ほとんどの方が
家で過ごすことが多くなったと思います。
身体のケアはどうされていますか?
youtubeやテレビを見て
ヨガ
筋トレ
ハンズクラップ(ダンス)
ストレッチ
などをする方も多いですよね。
私もやっていました^^
いろんな先生やインストラクターの方がいて
リアルタイムより選択の幅が広く
やりたい時間にできて
飽きたらやめて
とても便利ですよね!

これは個人的な感覚ですが
身体の使い方、伸ばし方って
子供の頃から運動習慣のある方は
加減に対して鋭い感覚をお持ちかと思います。
運動習慣があまりなかった方は
加減に対しては鈍いかもしれません。
(もちろん個人差はあります)
なので見よう見まねで行うのは注意が必要なんです。
しかもyoutubeやテレビ側は
仕事やプロとしてやっているので
身体が柔らかかったりします。
同じように伸ばしたり、ひねったり
曲げたりはできません。笑
やるのはいいのですが
自分の身体の限界を把握したうえで
加減をしてほしいということ。
それで痛めてしまったりすることも
ありますし、その方にあった
ケアの方法とは限りません。
だから実践的な動画配信は致しません^^
施術の一環で
この方はここを自宅でケアしたら少し
楽な状態が続くかなとか
これぐらいならやっても問題ないかな
というのを考えた上で
個別のアドバイスはさせていただいてます。
何事もやりすぎには
お気をつけてくださいませ!
東中野・Lina鍼灸院では
長くても短くても最後まで楽しい人生を
をモットーに仕事からプライベートまで
「調子いいな」と感じる身体作りの
お手伝いをさせていただきます^^
お身体の不調、気軽にご相談ください。
(LINE)
【アクセス】
東京都中野区東中野1-36-3
・総武線「東中野駅」徒歩3~4
・都営大江戸線「東中野駅」徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩10分
公式HP