Lina
膝痛や足のトラブルでお困りの方へ
私たちは二足歩行

かかとから着地すると 身体は衝撃を大きく受けます。
膝に負担がかかり 太ももの前が太くなります。 (女性の悩みのひとつかも)
どこから着地するのがいいのか?
それは【つま先】です (具体的には足裏の前の方)
つま先から着地すると アキレス腱がバネになり 筋肉の負担が減り(=足が疲れにくくなる) 膝への負担も軽減するからです。
黒人の選手の走る速さの秘訣は かかとよりつま先の方で着地しているからで 訓練したのではなく 裸足で歩くという文化的なものです。
これは日本人が 見よう見まねでやると 筋肉の使い方が変わるので 怪我をしやすいです。
ただ ・時間は短く ・少しずつ身体に慣らしていく ことで足首を固定する筋肉が付き 身体の一番下にある関節が 安定するのです。
= 土台が安定する
アスリートウォーキング
土台が安定すると
機能が問題となって起こる 腰痛や肩こりを減らしていけると考え
当院では【アスリートウォーキング】 を導入しました。
正しい歩き方の講座や 専用のシューズも置いてます。

当院にて試し履きも可能です!
・靴の減りが早い ・足に合う靴が見つからない ・正しい歩き方を知りたい ・ウォーキングしても余計に疲れたり
身体の痛みもある
という方におすすめです。
気軽にご相談ください ♪
東中野・Lina鍼灸院では
長くても短くても最後まで楽しい人生を
をモットーに仕事からプライベートまで
「調子いいな」と感じる身体作りの
お手伝いをさせていただきます^^
お身体の不調、気軽にご相談ください。
https://lin.ee/guG7Pjp (LINE)
【アクセス】
東京都中野区東中野1-36-3
・総武線「東中野駅」徒歩3~4分
・都営大江戸線「東中野駅」徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩10分
公式HP