top of page
検索
  • 執筆者の写真Lina

鍼の内出血について



鍼は”痛い”というイメージが

湧きやすいかと思いますが

太さは髪の毛ほど


0.16、0.18、0.20…です


体格や鍼の打つ部位によって

長さや太さを変えます。


非常に細いものではありますが

身体の表面に見える血管は避けられても

身体の中の血管は見えないので

血管に触れると出血することもあります。


「絶対に起こらない」とは言い切れません。



血管には動脈と静脈があり

血管の構造も違いがあります。


どちらも外・中・内膜の3層の膜があり

そのうち「中膜」は

動脈は厚く、静脈は薄いという差があります


そのため鍼くらいの太さでは

動脈には刺さりにくく、

むしろ血管がよけてくれます。



ですので多くは静脈で起こることが多いのですが

内出血そのものは身体に害をおよぼすものではなく


ぶつけた時にできるアザと同様に

時間の経過と共に自然と薄くなっていき

後に残ることはほとんどありません。



見える場所に内出血があると

気になったりしてあまり印象よくないものでは

ありますが身体にとっては血管組織が修復し

新しい血管の壁が作られ

より強いものとなっていきます。



内出血が起こりやすい身体の状態は

血流が悪いところが目安になります。


血流が悪いところは

酸素や栄養が不足し先ほど説明した

血管の壁(膜)がもろくなります。


なので細い鍼でも触れると

壁が破れ、内出血となります。



飲んでる薬があれば種類によって

内出血がしやすい場合もあります。



できるだけ出血の無い様に

施術しておりますが

避けきれないこともありますので

あらかじめご理解いただき

受けていただければと思います。


 

東中野・Lina鍼灸院では

長くても短くても最後まで楽しい人生を

をモットーに仕事からプライベートまで

「調子いいな」と感じる身体作りの

お手伝いをさせていただきます^^

お身体の不調、気軽にご相談ください。

LINE→https://lin.ee/guG7Pjp


    【アクセス】  

東京都中野区東中野1-36-3

・総武線「東中野駅」徒歩3~4

・都営大江戸線「東中野駅」徒歩6分

・東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩10分

 公式HP

https://www.lina-sinkyu.com/

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 5月末を目処に 移転することとなりました。 次は【三軒茶屋】を拠点とします。 開業した場所として想い入れのある 東中野を離れる寂しさや 不慣れな場所で新規開拓する 不安も少しありますが "居は気を変える" ということを大切に次に進もうと 決断いたしました😌! 移転先の詳細は LINEから直接お問い合わせいただけますと 幸いです🤲 →https://lin.ee/Qqpmzr8 5

bottom of page