Lina
頭痛、目の疲れでお困りの方へ
コロナさんの影響で
在宅勤務、外出自粛で自宅にいる時間も多くなりますね。
私も今は営業自粛しておりますので自宅で慣れない事務作業で
PCやスマホを触る時間がどうしても長くなってしまいます。
お身体の調子はいかがでしょうか??
天気も春らしく温かいのにおでかけ自粛するのは残念ですよね。
三密を避ければいいだけなので「外出禁止」とは違うわけですよ。
ってことは自宅近くを散歩したりというのはOK
私はここ最近1日1万歩近く歩いてます(本当だよ?)
【脳を正常化】するために。
どういうことか?
身体を動かさないでいると血流が悪くなって硬くなりますよね。
同時に「脳」も硬くなっているのですよ?(石頭とかではなくてね)
物理的に硬くなるというよりは
思考回路が停止しやすくなる。といったところでしょうか。
いま、コロナさんのせいで世の中先が見えず
不安・心配・緊張・抑うつ状態・ストレスは大なり小なり誰しもあると思います。
精神的なものは目に見えないですが身体には「こり」や「痛み」となって
反応し、身体の「休んで~」のサインでもあります。
流れとしては
不安・心配・緊張・抑うつ状態・ストレス
↓
頭・首・肩の筋肉が持続的収縮(無意識に力が入ってしまっている状態)
↓
血行不良
↓
痛み物質の発生
↓
さらに筋肉が収縮(慢性化)
上記の流れで出やすい症状としては
頭痛・頭重感・首肩こり・目の疲れ・めまい
睡眠への影響・食欲不振・・・など
筋肉のこりが発生しやすい部分はここ「側頭筋」
耳の上あたりを触ったまま噛む動作をやってみると
動くのがわかります。
(そう、食いしばりをするひとは凝りやすい!!)

【セルフケア】
・目の疲れが強い方はホットタオルで目を休める
(濡れタオル→ジップロック入れる→40秒チン→おでこ・目を温める)やけど注意!
・筋肉自体が薄く、平べったいので
耳上あたりを触りゴリゴリしていて痛気持ちいいところを探し
マッサージすると少し楽になります。(やりすぎ注意)
コリ・疲労の蓄積はセルフケアだけでは取りきれなくなります。
事前に、1日1日労わることで自身でメンテナンスができます。
自分のからだとこころは【自分が】労わってあげましょ~
Lina